2019年6月26日、PLOSは全学術雑誌でORCID IDの入力を可能にしました。PLOSは医療・生物学分野の7誌を出版しています。オープンアクセス出版を推進してきました。

ORCIDは非営利団体が運営するシステムです。研究者IDを提供し、業績を一貫して管理します。査読者は自分の貢献を追跡し、業績として扱うことができます。

キーポイント

  • ORCID IDは研究者の所属変更に関わらず一貫した業績記録を維持できる
  • ORCID IDを使うことで、論文執筆や助成金申請の手続きが簡素化される
  • ORCID IDを通じて査読実績が可視化され、研究者の評価に反映される
  • ORCID IDを活用することで、研究者の業績管理と国際的な発信が効率化される
  • ORCID IDはオープンサイエンスと研究インテグリティの向上に寄与する

本記事では、ORCID IDの特長や取得方法、活用ノウハウを詳しくご紹介します。ORCID活用に関する包括的な情報もご覧ください。

ORCIDとは

ORCID(Open Researcher and Contributor ID)は、世界中の研究者が無料で使える識別子です。2010年に米国で設立されたORCID Inc.が運営しています。研究者、機関、出版社、学会などが参加しています。

2012年10月から、ORCID IDの発行が始まりました。2019年12月時点で、約780万人の登録者がいます。

ORCIDの目的と現況

ORCIDは研究者が業績を管理し、国際的に活動を共有できるようにするために開発されました。登録は約30秒で完了し、既存の論文情報を取り込むことで、業績を一元的に管理できます。近年、出版社やデータリポジトリとの連携が進んでおり、ORCIDの利用が増えています。

  • 2019年6月、PLOS(Public Library of Science)が全ジャーナルでORCID iDの入力を義務化
  • 研究者が査読に貢献した場合、「査読クレジット(Reviewer Credit)」を取得可能
  • ORCID iDを持たない研究者による「偽の共同執筆者」問題を抑制

ORCID IDのメリット

ORCID IDは研究者にとって大きなメリットがあります。以前、同姓同名の研究者を区別するのが難しかったのです。でも、ORCID IDを使うと、研究者特定論文管理業績管理が簡単になりました。

研究者は自分自身の基本情報や業績をORCID IDで管理できます。人事公募や助成金の申請が簡単になります。大学や学会、助成機関もORCID IDメリットを享受できます。

  • 同姓同名の研究者を区別できるようになりました。
  • 研究者自身が情報と業績を管理できるようになりました。
  • 申請書作成の負担が軽減されました。
メリット 説明
ORCID IDメリット 同姓同名の研究者を区別、情報管理、申請書作成の負担軽減
論文管理 個々の研究者と業績を正確に紐づけられる
業績管理 研究者自身が基本情報や業績を登録・管理できる
研究者特定 同姓同名の研究者を区別できるようになった

“ORCID IDで、業績管理が大幅に改善しました。申請書作成の時間も短くなりました。”

ORCID IDの検索方法

ORCIDは研究者が業績や経歴を管理するための便利なシステムです。公式サイトのホームページ(https://orcid.org/)で簡単に検索できます。名前の一部でも検索可能で、結果にはORCID IDや氏名などが表示されます。

絞り込み検索

詳細な検索をしたい場合は、「ADVANCED SEARCH」機能が便利です。ここでは、氏名や所属など、様々な条件で検索できます。ORCID IDがわかっている場合は、ブラウザで直接IDを入力するとその詳細ページにアクセスできます。

検索機能 詳細
基本検索 氏名の一部で検索可能。検索結果にはORCID ID、氏名、所属などが表示される。
詳細検索 「ADVANCED SEARCH」で、氏名、所属、分野、出版物情報などの条件で絞り込み検索できる。
ORCID IDから検索 ブラウザのURLにORCID IDを直接入力すると、その登録者の詳細ページに移動できる。

ORCID IDの取得方法

研究者として、業績を管理し正確に発信するためには、ORCID ID登録が重要です。ORCID IDの取得は簡単で、ORCID Inc.のウェブサイト(https://orcid.org/)から数分でできます。

ORCID IDを取得する手順は以下の通りです:

  1. ORCID Inc.のウェブサイトにアクセスし、「Register」ボタンをクリックします。
  2. 名前、メールアドレス、パスワードを入力し、プライバシー設定を選択します。
  3. メール認証を完了すると、自動的にORCID IDが付与されます。
  4. マイページにアクセスして、所属機関や業績などの情報を登録しましょう。

ORCID ID取得画面

ORCID活用法

ORCID IDを取得したら、マイページで情報を登録・管理することが大切です。論文や著書、受賞歴など、研究業績をORCID IDにリンクできます。基本情報も登録可能です。

しかし、ORCID ID公開設定には注意が必要です。

ORCID公開設定について

ORCID IDの情報を「Everyone」で公開すると、誰でも見ることができます。「Trusted parties」を選ぶと、特定の組織や個人だけが見えます。

研究者としての情報をどのように発信するかを考えて、適切な範囲を選びましょう。

  • 「Everyone」を選択すると、ORCID公式サイトを訪れた誰もが閲覧できる
  • 「Trusted parties」を選択すると、特定の組織や個人にのみ公開できる
  • 研究者としての情報発信の対象を慎重に検討し、適切な公開範囲を設定する

ORCID IDを使うと、研究業績の管理が簡単になります。でも、公開範囲の設定は大事です。キャリアアップや研究活動に合わせて、適切な設定が重要です。

ORCIDの注意点

ORCIDは誰でも簡単に登録できるため、注意が必要です。ORCID信頼性を保つためです。無料でORCID IDを取得できますが、大学などがメンバーシップを取得する場合には料金がかかります。

このメンバーシップ料金は、ORCIDの運営を助けています。研究者個人が無料で管理できるのが魅力です。

ORCIDの利用は増え続けるでしょう。米国化学会などの大手学会が参加しています。団体はORCIDの重要性を認めています。

信頼マーカーを通じて、データの信頼性を向上させます。研究者の貢献度を正確に表現する必要があります。

団体名 ORCID関与の取り組み
米国化学会 ORCID参加、信頼マーカープロジェクト
アメリカ物理学会、ケンブリッジ大学出版局、エルゼビア、王立化学会など ORCID参加団体
コペ、STM 製紙工場問題の調査、提出原稿の検出ツールと継続的な投資の必要性を強調

ORCID利用時にはORCID注意点ORCID信頼性を考慮しましょう。無料で登録可能ですが、機関のメンバーシップも重要です。

「ORCID利用は今後さらに増加する見込みであり、参加団体も拡大しています。各団体はORCIDの重要性を認識し、データの信頼性向上と研究者の正確な貢献度表現に取り組んでいます。」

研究者IDとの連携

ORCID IDは、研究者を特定する識別子です。ResearchmapやPublonsなどのツールもあります。これらをORCID IDと連携すると、研究業績を一か所で管理できます。Researchmapでは、ORCID IDを登録すると、ORCIDの情報を反映させることができます。

最近、研究業績は自動的に集められ、検索システムで見つけられます。ORCID IDを使うと、研究成果を効果的に発信できます。学術雑誌への投稿でも、ORCID IDの入力が推奨されています。

ORCID IDはプロフィールを登録できます。海外では履歴書として使われています。ORCID IDとresearchmapを連携すると、業績を簡単に登録できます。査読実績や編集歴も登録可能です。

Web of Scienceの自著論文をPublonsに登録すると、Web of Science Researcher IDが取得できます。Scopusの著者IDも重要です。

ツール 特徴
ORCID ID 研究者を特定する識別子
Researchmap 研究業績を管理できる専用ツール
Publons 査読実績や編集歴を登録できる

結論

ORCID (Open Researcher and Contributor ID)は、研究者を一意に識別するIDです。論文や著作物、受賞歴などを管理し、国際的に発信するためのツールです。ORCID IDの取得は無料で簡単ですが、公開範囲の設定には注意が必要です。

ORCID IDは他の研究者IDツールとも連携できるので、情報管理が容易になります。日本人研究者は、ぜひORCID IDを活用して、世界に発信しましょう。

ORCID ID活用は、研究者の国際的な認知度と業績評価に大きく影響します。日本人研究者の方にも、無料で利用できるため活用をおすすめします。IDの取得方法や活用ポイントを確認し、世界にプレゼンスを示しましょう。

研究成果の可視性と研究者としての評価を高めるため、ORCID IDの活用は重要です。日本人研究者の皆さん、この機会にORCID IDを取得し、キャリアアップに役立ててください。

FAQ

ORCIDとは何ですか?

ORCIDは、世界中の研究者を識別するためのIDを無料で提供します。研究者はこのIDを利用して、自分の研究成果を管理し、国際的に共有できます。

ORCID IDを取得するメリットは何ですか?

ORCID IDを取得すると、同姓同名の研究者を区別しやすくなります。さらに、自分の基本情報や研究業績を簡単に管理できます。これにより、人事選考や助成金申請がスムーズになります。

ORCID IDの検索方法は?

ORCID公式サイトで名前の一部でも検索可能です。検索結果には、氏名や所属などが表示されます。「ADVANCED SEARCH」で詳細な検索ができます。ORCID IDがわかっている場合は、直接ブラウザでアクセスできます。

ORCID IDはどのように取得できますか?

ORCID Inc.のホームページから無料で登録できます。名前やメールアドレス、パスワードを設定し、公開範囲を選ぶだけです。

ORCID IDの公開設定はどのように行うべきですか?

ORCID IDの公開範囲を設定する際は注意が必要です。「Everyone」で全ての人が見えます。「Trusted parties」で特定の組織や個人に限定できます。情報の発信対象を慎重に選びましょう。

ORCID IDは他の研究者IDツールと連携できますか?

はい、ORCID IDはResearchmapやPublonsなどのツールと連携できます。これにより、ワンストップで研究業績を管理できます。

ソースリンク

Editverse